組織

帝国の構造

帝国の構造 を読んで面白かったのは、帝国の復活を柄谷行人が期待していたところ。 左翼最後の希望という感じなのか、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いということなのか、アメリカの帝国主義を破壊する勢力に最大限期待している感が伝わってくる。 帝国主義と帝国を…

カントは、ピヨピヨ速報見てから読むとすごいわかりやすい。

youtu.be ピヨピヨ速報、みてから、純粋理性批判を読むとすごい頭に入ってくる。 気になるのは、天国とか神の世界とか人間にはわからないと切り捨てて科学の範囲を特定したところはすごく分かったのだけど、人間の認識の世界については、結構科学の中でとら…

やりたいこと・できること・求められていること(Will,Can,Must)の一角を変えたら良いのではと思った

よくある、やりたいこと・できること・求められていること(Will,Can,Must)の三つの真ん中が良いですよ、重なっているところをやりましょう!という図の「やりたいこと」の部分を変えたら良いんじゃないかなと思った。 やりたいこと、と自分が思っていること…

脳はなぜ「心」を作ったのか

脳はなぜ「心」を作ったのかを読んだら、学習モデルのことが書いてあってすごく納得した。人間の行動は三種類しかなくて、 フィードバック 昆虫・反射・単純行動・即物的 フィードバック誤差学習による逆モデルの獲得 試行錯誤的・がむしゃら 順モデルを使っ…

敵とのコラボレーション

敵とのコラボレーションに書いてあるのは以下の画像でまとまってるのでメモ。 力を使いすぎても、愛を使いすぎても良くない。これを交互にもちいる必要がある。コラボレーションだけ重視していても組織は悪くなっていく。