2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

2016年度に売却した株

昨年売却した株は以下でした。書き忘れていたので・・・。 3230 スター・マイカを、2016年9月に、1693円で売却しました。 購入額は、885円でした。2013年3月末に購入したものです。 ・利益率は、+91.29% ・期間利益率は、17.59% で、まあまあでした。 売…

Jトラスト グループリースの現時点でのインパクト

Jトラストの収益にグループリース株価がもたらすインパクトは、以下のように公開されている資料から試算ができます。 約5バーツ毎に-14億円とすると、現時点での株価18.30バーツの場合、マイナス幅は、-65.8億円になります。 決算説明資料|Jトラスト株式…

時価総額/GDP比の現在値 2017年1月末時点

前回に引き続き、時価総額/GDP比の現在値(1月末時点数値)を調べてみます。 日本 87%(2014年4月末) → 92.5%(2014年9月末) → 112%(2015年2月末) → 111%(2015年3月末) → 112%(2015年10月末) → 104%(2016年5月末) → 115% ※時価総額の参照数値が一部のみか…

「負債論」をカンタン図式化してみる【理論編】

デヴィッド・グレーバーの「負債論」は素晴らしく面白い本なんだけど、何しろ長い。長いけど読み終わりたくはならない稀有な本。 グレーバーは、ウォールストリート占拠運動で「われわれは99%だ」というスローガンを考えた人でもあり、この本も、金持ちのグ…

政府とかグローバル企業といった大きい組織は弱体化して、人々は地域にひきこもるようになる、で、自己実現は弱体化すると思う。

アメリカの軍事力が低下して、中国の軍事力が強くなると、日本やアジア圏の政府は今よりも力が弱くなる。グローバル企業は、アメリカの世界的な覇権により沿って成長してきたから、相対的に力が下がっていく。 中国は地域への支配力を強化するけど、地域の盟…

サイエントロジーの教会が新宿に出来ていて驚いた

ただ、びっくりした、という、それだけなんですけど。 L. ロン ハバードの本とか、伝記のパネルとか置いてあって、お茶飲むスペースとかあって、どうぞーって言われたけど入れなかった・・・。自分の強みを分析する、とかのセミナーやっているみたいでした。…

ほぼ日上場で思い出した本「日常に侵入する自己啓発」 ほぼ日手帳は新しい自己啓発じゃねという本

ほぼ日上場で思い出したのが、2015年に一番興奮した本「日常に侵入する自己啓発」(牧野智知)という本だった。なぜかというと、この本の中で「ほぼ日手帳」を従来の手帳があまりにも「自己啓発」のために使われ過ぎていたことへのカウンターとして構想された…