2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

2項定理のこと

2項定理には何かがあるのだけど、まだ良く分からない。 ・2項定理の解説 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E9%A0%85%E5%AE%9A%E7%90%86 「分ける・詰め込む・塗り分ける」(How to cut a cake: and other Mathematical Conundrums)に、2項定理によって…

立ち読みした本「儲けたいなら科学なんじゃないの?」

ローテク ミッドテク ハイテクの3つの区別をするとしたら、ミッドテクっぽいところが良いよね、という本だと思った。 ローテクの企業を、「ラーメン屋の延長線」と呼んで、マーケティングとか、作業効率化とか、アレンジ技で何とかしている会社がベンチャー…

効用関数についての文献情報

個人の効用関数についての参考文献のメモ。 調査したい! 「ハロルド・ヴォーゲルのエンタテインメント・ビジネス―その産業構造と経済・金融・マーケティング」 p.494 第11章 ギャンブルと賭け事 聖ペテルスブルグの逆説、硬貨投げゲームの期待値は無限大にな…

株価は関数的で確率的な出来事なのか

株価の分析には、様々な統計的な手法が駆使されているけれども、前提は正しいのだろうか、という疑問が出てきた。 ・疑問1 関数的に取り扱うことができるか? 関数的に株価を取り扱うことができるのだろうか。 一つの時間xに対して、価格yは常に一つだから、…

日本の教育が脅し型だ という話

http://kentaroupeace.hatenablog.com/entry/2014/03/15/015449という記事があって、興味深かった。教育機関の役割は、出来ない人に手段を提供することなのだけど、その機能を知らないうちに忘れてしまうことがある。 なぜかというと、良くできる人を引き上…