投資

JトラストがGLの転換社債をいますぐに返してもらえるかはあんまり問題ではない

Jトラストが転換社債をいますぐ返してもらえるかどうかはあまり重要ではない。段階的に返済されるのでも損失ではないので・・・。ただ倒産するのがまずいけれど、倒産したら資産をすべて差し押さえて売却するので、それはそれで良いのかもしれない。 結局、…

バブルの自己正当化

バブルの特徴のひとつとして、これはバブルではないという自己正当化が始まるという逸話があるけど、本当にすごい。どの商品に対してもおんなじロジックで正当化が始まっている。 色んな計算方式を使えば必ずフィットする方程式なんか見つけられるから、説明…

グループリースの株を何円でJトラストが買えるのか

Jトラストがグループリースの株を首尾よく手に入れられるとして、一体いくらで買えると良いのか。 当社のGroup Lease PCLに対する現状の認識と今後の予想される方向性について | J Trust株式会社 今の時価総額は、10.908十億THB(株価は、7.15THB)。ウェッジ…

値段のあてっこが出てきているのが良い感じだ

こういう感じで無意味な予測が出てくるのがとてもいい感じでバブル。 この目標の宣言をしたくなる心理自体が面白い。何かの不安感を消したいという動機を感じさせてとても良い感じがする。 バブルの最終局面なので最後の買い手がほしくて、こういう宣伝がも…

ビットコインのボラティリティは取引日数によって生み出される要因もあるのかも

ビットコインのボラティリティは取引数量の少なさから生まれる要因もあるとは思うけど、他にも取引が年間365日いつでも可能であるということからも出てくるかもしれないと思った。 通常の通貨取引だと土日はお休みなので仮に休日105日だとすると、それだけで…

アメリカ株がバブルじゃないというけれど

アメリカ株はバブルじゃないと色んな指標でみんなが言うけれど、そして、バフェットですらもそうじゃないと言うけれど。もともとバフェットが示していた指標では割高だ。バフェットも無視し始めているけど・・・。だけど、いつのバブルでも「割高ではない理…

反省した。ちゃんとした会社選ばないと

ちゃんとした会社に投資することってほんと大事。 もう、本当に大事すぎて何度でも自分に言いたい。ちゃんとした会社を選んで投資しろと。お金ではなくて理念がある会社にしろと。当たり前のことだけど言いたい。 ちゃんとした会社はちゃんとしたサービスが…

数年後の日本のクラッシュは為替相場からスタートすると思った

多分だけど、日本のクラッシュは為替からスタートすると思った。総選挙の結果を見て日本人はもうひと時の現実逃避と、その先のクラッシュというシナリオにしびれているんだなと思ったので、直感的にそう脳裏によぎったぐらいで、あんまり確かな予感ではない…

グループリースの時価総額477億円

現時点でのグループリースの時価総額は、日本円で、477億円。 9.15THBでこの価格。半額になったら239億円。うーん。まだ結構あるんだなーという感じ。たぶんだけど、浮動株比率が15-20%くらいだとして*1、市場にあるのは、現在、95億円~71億円分。それが半…

配当金を重視するという考え方があるのか・・・。

配当とかあんまり考えたことがないけど、5000万円くらい投資資金がある人が3%くらいの配当利回りの銘柄を買うと年間で150万円の配当金になって、その現金を貯めていくという方針のブログを書いてて、へーってなった。 もし、2億円くらいあったら、7%くらい…

JトラストとGL

いまの自己資本は1566億円。 GLの保有株式は簿価で53億49百万円(2015年12月30日 1株=18.0バーツ) GLの貸付金は200億円ぐらい。 全損したら、合計で253億円くらい。でも全損はないのでは・・・。 IFASに移行しているから、評価損計上しろみたいな話になっ…

バフェットに対する懐疑が高まっているのは興味深い

バフェットのような投資家が経済に新しい価値を付け加えていないのではないか、という疑惑が高まっているのは興味深い。 世界的に、経済の総需要が不足していることが課題で、需要を増やすためには政府が介入する必要があるという認識が高まっているというこ…

投資方針

今後の投資方針については、現金比率を高めながら、企業の収益成長が年利回りで20%以上で回るはずの株式が、安くなりすぎて投資効率から40%程度で買える状況なら買うけど、そうじゃないなら、アセットクラスに関わらず負債と組み合わせで40%以上になるも…

不動産の下落の始まりがいつなのかは分からない

不動産価格が下がるというのは、誰もが言っていることだけど、実際には起きてない。だけど、これが来るメカニズムには興味深いものがあってわくわくする。 これは一年前の記事ですが、まだ資金繰りに困っているプレイヤーが今年に至っても出てきているわけで…

ファミコンウォーズの攻略法とたぶん会社の戦略

ファミコンウォーズが大好きだというブログを見つけて、あ、そうやって攻略するものだったんだ、と2十数年後に知る。とりあえず歩兵を大量に作って、ヘリコプターで輸送しまくって、戦車はそんなに重視せずに、制空権と爆撃重視して、後半も戦闘工兵を大量に…

これからバブルが崩壊したら

今は、バブルじゃないけど、ほんのりバブルであることは間違いない。それは、以下のデータでも明らかで、120%以上は危険な領域だ。だけど、すぐに崩壊するとも限らない。いつだかわからないけど、崩壊は必ず来る。これは確かで、いつか100%崩壊する。その…

時価総額/GDP比の現在値 2017年6月末時点

前回に引き続き、時価総額/GDP比の現在値(6月末時点数値)を調べてみます。そろそろ感が半端なくある。これまずい。 日本 87%(2014年4月末) → 92.5%(2014年9月末) → 112%(2015年2月末) → 111%(2015年3月末) → 112%(2015年10月末) → 104%(2016年5月末) →…

Jトラスト決算報告2016年度決算 フィンテック撤退理由

以下にて、決算報告のログミー出てました。 logmi.jp 藤澤氏より、フィンテック撤退理由が語られていて興味深いです。ビットコインが金融庁管轄下におかれて、顧客保護をまともにやれる企業はないのではないか、という指摘は面白いですね。 フィンテックにつ…

2016年度に売却した株

昨年売却した株は以下でした。書き忘れていたので・・・。 3230 スター・マイカを、2016年9月に、1693円で売却しました。 購入額は、885円でした。2013年3月末に購入したものです。 ・利益率は、+91.29% ・期間利益率は、17.59% で、まあまあでした。 売…

Jトラスト グループリースの現時点でのインパクト

Jトラストの収益にグループリース株価がもたらすインパクトは、以下のように公開されている資料から試算ができます。 約5バーツ毎に-14億円とすると、現時点での株価18.30バーツの場合、マイナス幅は、-65.8億円になります。 決算説明資料|Jトラスト株式…

時価総額/GDP比の現在値 2017年1月末時点

前回に引き続き、時価総額/GDP比の現在値(1月末時点数値)を調べてみます。 日本 87%(2014年4月末) → 92.5%(2014年9月末) → 112%(2015年2月末) → 111%(2015年3月末) → 112%(2015年10月末) → 104%(2016年5月末) → 115% ※時価総額の参照数値が一部のみか…

大納会よりも前に税制上の最終売買日がくるのだった

あー、悔しい。とっても悔しいので投稿だ。 初めて株式投資の利益に対する課税を繰り延べしようと思った。年内に取引して、損失を出しておけば課税は先延ばしだ。2016年中に売買するぞーと思っていたら、いつの間にか税制上の最終売買日が来ていた・・・。だ…

国富のバランスシート インフレ編

インフレという現象は、その国の通貨が一国のバランスシートで多いから起きる。当たり前のようだけど、バランスシートベースで考えるとより正確にこの現象が発生していることが分かる。 現時点でのインフレ率 三位 1位 ベネズエラ 121.738%2位 南スーダン 5…

Jトラスト 決算の中身よりも為替差損が前年▲12億円→本年度▲73億円あるから面白いよね

Jトラストの第一四半期決算でたぞー! 暑いからテンション高目だぞー! 興味深いのは、為替差損が去年の同じ時期は▲12億円だったのが、今では▲73億円あることだぜ。というのがどういうことかというと、デフレ気味の日本に比べたらインフレ気味の諸国に金を貸す…

時価総額/GDP比の現在値 2016年5月末時点

前回に引き続き、時価総額/GDP比の現在値(5月末時点数値)を調べてみます。 日本 87%(2014年4月末) → 92.5%(2014年9月末) → 112%(2015年2月末) → 111%(2015年3月末) → 112%(2015年10月末) → 104% ※時価総額の参照数値が一部のみから一部二部その他合算…

バイアス嫌いの投資家は、バイアス嫌いバイアスに支配されている投資家でもあるから、あれ

バフェット、マンガー、ソロス、タレブ、多くの投資家が共通して言い続けているのが、人間の認識にはバイアス(歪み)がある、ということだ。でも、 バフェット、マンガー、ソロス、タレブは人間なので認識にバイアスがかかっている。 バイアスの分かりやすい…

ブレグジットで世界経済が終るかどうかを国富のバランスシートから予測すると

ブレグジットで世界経済が終るかどうかを国富のバラスシートから予測すると、結論として、イギリスは最強に賢明な判断をしていることになる。 以下は、ぼくが以前に計算した国富にインフレ/デフレが50%進んだとしてという仮定で*1ストレスをかけた場合の国…

合理的なオプション戦略について

今まで、オプション戦略について考えようとしても良い戦略があると思えなくて取り組んでこなかった。けれど、オプションにもやりようによっては非合理的な価格の歪みを取っていく方法があるようなので今さらだけど、勉強していきたい・・・。また、ぼくは悲…

不動産投資セミナー 

参加したセミナーの内容です。 「投資を始める前に自宅を購入したが、属性的にローンが組めなかった。そこで、任売物件を購入した。すべて自前で一カ月かけてフルリフォームをかけた。まだ生まれたばかりの子供がいたが、B級品のフローリングとかホームセン…

ファットテールがなぜ起きるのかは解明されていない

以下のイベントで興味深かった内容。 gs.dhw.ac.jp 確率50%のランダムな上下動のプロセスでも、原点に戻る動きになることは稀で、大体、上昇し続けるか、下落し続けるかが多い。だから損切りは数学的にした方がいいかもしれない。(ただし、期待値が正確に50…