いかにして自分は選ばれたというストーリーと戦うか

ともかく自分は選ばれたというストーリーはめちゃくちゃ多い。ブレードランナー2049が良かったのは、その選ばれたというストーリーそのものが入れ子になっていて、植えつけられた記憶になっているところで、ここは良かったな。

比較的多くの人が、自分こそが何かの召命を受けてこの世に生を受けたと思いたがる。

だけど、そういうものは一切ないので、結局のところ自分で自分のストーリーをどんどん付け足していくことになる。そういう心理を知っている人は、誰かにその素材を提供する立場になることで、彼のエネルギーを吸い取ったりコントロールしたりできるようになる。

そういうのはなんだかなー、と思うので、なるべくなら自分は誰にも何にも選ばれていないし、選ばれなくても別にかまわないし、それで価値付けされるぐらいなら何にも選ばれない人のままで良い、という考え方でいたい。

同様に選ばれたくないと同じように、誰のことも選びたくない。

そこには運命もないし、ストーリーもない。お互いのことを選びあうのは家族の中だけで良くて、それ以外の人に対して、過剰なストーリーを読み込みたくない。

ただ存在していることだけで十分で、この世になにかつめ跡を残したくもない。

自分を越えた何かの前進を助けたくもないし、周囲の人の感謝を越えた巨大な業績も欲しくない。昼行燈で生き、小市民として小金を貯めこみ、お茶を濁していると揶揄されることを積極的に尊んでいきたい。

勝利の旗は早々に破り捨て、獲得したものは速やかに譲渡し、エンドクレジットも墓の名前も全て他人に譲り、栄誉栄光の断捨里を徹底する。

この世の栄光を手に入れるくらいであれば、あえて凡庸な成果の中に埋もれて無名の者となり、大衆の匿名性を甘受したい。誰でもない人、名前のない人、どうでも良い人になりたい。

前に、内向的な人の良さを承認しようムーブメントみたいのがあったけど、絶対に目立ちたくない人というのも承認した方が良いような気がする・・・。『暗闇のスキャナー』にスクランブルスーツという全ての人の顔や姿をランダムに大量に表面に表示させて、誰でもない人になるスーツが出てきたけど、ああいう感じにならないものか。誰のようでもあるけど、誰でもないし、記憶にも残らないみたいな感じになりたい。

取りつかれたように社会を求める人に成長して欲しいという、圧力があるような気がする。

そういうものがあるとして、対抗するためには、同じ山でなくて小さなどうでも良さそうに見えるけど、かなり重要な山を登ることにすることだと思う。

本当にどうでも良い山もあると思うけど、その見極めだけに命をかけることにして、ともかく目だたないところだけにアタックし続ける。