投資

日本政府の細い道 名目GDPと支払金利の抑圧

前もこのブログでしきりと調べていたことだけど、日本政府は細い道を歩かなくてはならない。名目GDPを人口減少しつつも上げていき、支払金利を抑圧し続ける必要がある。これをやり続ける中で、時々あるコロナ的な特殊イベントに対応して支出を増やすと、…

Jトラストの決算情報 自己資本のかつての数値回復まであと、613億円。

Jトラストの自己資本が、2022年12月期第二四半期で、133,483百万円になった。 2015年3月期で194,865百万円の自己資本だったので、あと61,382百万円で元の水準に回復。 100億円は為替差益で出しているので、さらに円安が続いて150円くらいになったらもう100-1…

タレブ先生のワークショップつーのがあるのね

リアルワールドリスクインスティテュートという名前でナシーム・タレブ先生やらに学べるスクールがあるんですね! 2日間のプログラム(ミニ証明書なし)、2950ドル、5日間のプログラム(ミニ証明書付き)、7400ドル(2020年6月10日までの早期登録割引はそれ…

見通しはよくわからない

見通しは全くわからないけれど、シラー先生のこの記事は面白い。 われわれは、1つではなく2つのパンデミックが巻き起こす不安に襲われている。第一は新型コロナウイルス感染症のパンデミックだ。われわれ自身、もしくはわれわれが愛する人々が、世界のどこで…

JトラストとGLの裁判が多い

裁判が多すぎてよくわからないのだけど、いまある裁判は以下であっているのかな。絡み合っていてよくわからないな そもそもが、不法行為があるかないかの立証ではなくて、債権を回収するまで資金をブロックすることだけが目的なのであれば、まあこれで良いの…

上海総合指数だけが戻っているし、しかもけっこう前だ

香港は下げているので微妙だけど、上海総合指数はだいぶ前に戻っている。 こんな感じで、一か月くらいで全値戻しくらいの感じになっている。 日本市場はこんな感じ。 大体感染者数のピークアウトと株価が戻る時期が同じ。 https://www.yomiuri.co.jp/world/2…

前田建設と前田道路

前田建設が前田道路のTOBを予定している。だけど、撤回するかどうかがわからないから、前田道路の株を買っていいかどうかわからない…。という状況だと思うけど、もしこのまま多額の配当金が入ってくるのであれば、前田建設には130億円くらいの追加収入がある…

コシダカホールディングスとカーブスのスピンオフ

企業分割事例として興味深い。 分割されるカーブスの資産は、商標権190億円をもっていて20年分割で償却される。一年あたり、10億円弱でこれが、当期利益から差し引かれるけどキャッシュフローではプラスなので、興味深い。 分割企業の純資産に商品権を載せて…

コーエーテクモHDの株を売りました

コーエーテクモHDの株を売りました。 もしかしたらもっと跳ねるのかもしれないけど、あまりにも世界の情勢が怖すぎてチキンなので売りました。 441円で買って、3130円で売って、あまり正確じゃないかもしれないけど、8年間ぐらい持っていたので、IRRだと32%…

住信SBI銀行が上場されたときの株価インパクトを考える

住信SBI銀行が上場されたときの、SBIホールディングスと、三井住友トラストHDへの株価インパクトをざっくりと見積もった。 直近の住信SBI銀行の純資産は、115,594百万円。 それぞれの親会社の持ち分比率は50%。 SBIホールディングスの時価総額は、589,972百…

アメリカのバフェット指数が157.03になった!!

アメリカのバフェット指数が157.08になった。こんな数値みたことない。GDP/時価総額の倍率を見る数値で、これが高いと「買われすぎ」というサインだが、これはすごい。 ・バフェット指数 アメリカ版 https://nikkeiyosoku.com/buffett_us/ ・バフェット指数 …

バランスシートからの経済の実験モデルを考える準備

バランスシートからの経済を考えるための実験モデルを考えるための準備を考えると、こんな感じかも。 MMTの統合政府の経済モデルを使う 複数の国家間でこの経済モデルをつくる、投資とその収益を得るということを追加する 時間経過を入れて過程を繰り返す 貨…

時価総額/GDP比の現在値 2019年10月末時点

前回に引き続き、時価総額/GDP比の現在値(10月末時点数値)を調べてみます。日本の数値、戻ってきましたね。アメリカの株価はバブル水準に入ったと言っていいでしょう。危険水域入りかもしれないですね。 今まで手計算していたけどバフェット指数はここにも掲…

Jトラストのキャッシュフロー推移

Jトラストのキャッシュフローを年毎に並べてみた。 現預金の残高は増えてきているけど、利益は悪い。 営業活動でプラスになれば良いけど、預金を増やすと支払利息が増える。どうも、苦しい感じはする。 百万円 期間 営業活動 投資活動 財務活動 差し引き 残…

アメリカは経済が成長しているわけではない仮説、を導いてしまった・・・。

以前に調べていた国富のバランスシートについてもう一度考えてみた。そしたら、アメリカは別に経済成長しているのではないかもしれないというすごい変な仮説が出てきた。(正しく言うと、生産性の向上よりも負債がインフレで削減される資産効果が莫大すぎて、…

デフレ・インフレとカードゲームとかボードゲーム

天才数学者、ラスベガスとウォール街を制す(上) 偶然を支配した男のギャンブルと投資の戦略を読んでいて、思ったこと。 ・配られるカードが少なくなるとプレイヤーとディーラーでオッズが変わる。 これは、ある経済の中で、配分された資源がどの種類のカード…

時価総額/GDP比の現在値 2019年6月末時点

前回に引き続き、時価総額/GDP比の現在値(6月末時点数値)を調べてみます。これの投稿を全然一年半くらいしていなかった・・・。そして、気づいたら日本の数値だけ低下していて、あれ、これもうちょっと下げたら反騰ありそうじゃないですか・・・。 日本 87%…

これからの株式投資(2) 

これからの株式投資のことを考えるの続き。 資料を列挙していくページ。 ・世界の債務残高についての資料 世界の民間債務は新興国の企業部門で積みあがっている。特に中国で顕著。太字は私がつけたものです。(内閣府の世界経済の潮流から。- 民間債務の増加…

過去実績が良かった投資ファンドの銘柄選択基準をちゃんと参考にする

ファンドオブファンズという複数の投資信託をまとめているファンドの投資対象を見ていて、これから現金化して再投資するなら、ちゃんと過去実績の良かった投資ファンドの銘柄選択基準を勉強して、安いときに買うというのをやらないとと思った。 https://www.…

ROAが高すぎる会社から除外対象を外していくルール

ROAが25%以上で一律に抽出をすると、業績不振からの復活途上か、一時的に高収益になったものの営業利益やキャッシュフローが今後は年々下がっていきそうな企業、あるいは高い成長率を追いかけすぎて社内の体制が追い付かなそうな企業などがリストされてしま…

仕事をとりすぎると個人も会社も国も経済全体もダメになるかもしれない

この記事を読んでガーンとなった。 この話は会社の話だが、個人でも一国の経済でも世界の経済でも、ある限界を超えて仕事をとってしまうと、処理のための行列が終わらなくなるのではないか。と思いガーンとなった。 とれるだけ仕事をとってはいけない : タイ…

今後の投資方針をばくっと考える

世界情勢を長期的に考えると、人民元・銀・銅・リンとかに投資するということになるんだけど、本当だろうか。 ・人民元チャート ・銀価格チャート ・銅価格チャート ・リン価格推移 以下の記事に、コモディティ価格の歴史が振り返られていて良かった。コモデ…

近未来予測2025 フューチャーアジェンダ

近未来に何が起きるのかをテーマにワークショップを世界で開いて専門家の意見を集めたという本。12のテーマが設定されている。 1・人口が爆発的に増加する 食料廃棄を減らすことで食糧の供給に対処できるのではないか。また牛肉の消費量は減らすべき。進む都…

時価総額/GDP比の現在値 2018年4月末時点

前回に引き続き、時価総額/GDP比の現在値(4月末時点数値)を調べてみます。すでに終末まできている感じしかない。 日本 87%(2014年4月末) → 92.5%(2014年9月末) → 112%(2015年2月末) → 111%(2015年3月末) → 112%(2015年10月末) → 104%(2016年5月末) → 1…

関税によって、経済はどうなるのか

関税がもし定着して貿易量が全体として下がり始めた場合何が起きるのか。 一つは、貿易による収入が減少して世界的に不況とデフレが広がり始めるということが考えられる。なので、当面はやっぱりデフレ懸念がある・・・。 債務国は1920年代にアメリカ合衆国…

住宅ローンを組むと金利上昇時に儲かるかどうかを考えた

住宅ローンを低金利下で組むと、金利上昇がもし起きれば投資効果が高いという説があるので、それを検証してみた。ゴールデンウイークだし、子どもは熱が出ているし、久しぶりにエクセルと向き合ってみたくなったので・・・。 結論から言うと、金利が大幅に上…

Jトラスト:株価低迷への対応、千葉専務に聞く(2017年12月9日)

ちょっと前の動画だけど、このタイミングで読み返してみるとどうでしょうというアップ。どうでしょうか。 kabu-ir.com GLの資産は、8000億円の200億円は、2.5%相当の貸付アセットであると考えられる。日常業務の一つが今回の貸付と考えている。そこにフォー…

ビットコインは勝手に予測すると一年ぐらいかけて50万円を下回る水準まで下落すると思う

すごい勝手な予測だけど、たぶん、一年ぐらいかけて50万円を下回りその後は長い低迷の時代が続くと思う。ビットコインが復活することはたぶんなくて、政府系通貨(あるいはその他の有価証券や不動産系証券や資源系資産)との間で何らかの連動性が保たれるよう…

昭和ホールディングスの掲示板の人はすごい

本当にすごい。論理の跳躍が面白さを持つのは簡単じゃない、のでこれは非常に良い。 毎日毎日株価を見る。しかし値は上がっていない。だけどこの苦痛を毎日毎日絶えることによって自分の相場感はちょっとずつ形成されていっているよ。1年前の俺はもっと株価…

昭和ホールディングスの株主の叫びが詩的

なんか、ここまで書けると詩的。これで実は一株も持ってない人だったりしたら、さらに面白いけど。 みんな!!俺の命懸けのガチホを見てくれ!!胃液が逆流しえづきながらも俺は売らん!!ガチホの真髄はこれからだ!!この株が紙切れになったら俺はそのまま…